長崎県 【神崎鼻公園】駐車場からウォーキング!日本本土最西端の地

神崎鼻公園にある日本本土最西端と書かれた石碑
日本本土最西端の地

日本は島国なので、周辺は海で囲まれています。

北海道・本州・四国・九州も、それぞれの周辺は海です。

小学校のころ、日本の最南端は沖ノ鳥島で最西端は与那国島と習った記憶がありませんか?

与那国島は沖縄県なのに、なぜ最西端なんだと子供心に不思議に思いました。

いまだに地図の見方と、東西南北はいまいちわかっていないASUKAです。

毎回の遠征には、ナビゲーションシステムは絶対必要です。

おかげで、遠回りしていてもサッパリ気づきません。

高速道路だと早いのに、下道でナビをセットされると、ちょっと遠回りさせたくなるのよね(笑)

と、Hさんが内心思っているのかもしれませんが、ナビシステムを使っているとなぜか遠回りになっていたことありませんか?

逆に、自分が近いかと思っていた道より早い道を教えてくれることもあるので、最近のナビゲーションシステムはあなどれません。

そんな方向音痴の私ですが、先日、日本本土最南端の【佐多岬】を訪問させていただきました。

島に渡るとなれば、船に乗ったりしなければいけませんのでいろいろと大変ですが、地続きであれば愛車で訪問することができます。

私の場合ですが、1ヶ所でも最〇〇の地へ行くと、ついつい他の場所も気になってきます。

調べてみると、最西端の地は長崎県にあるとのことでしたので、行ってみることにしました。

本記事は、日本本土最西端【神崎鼻公園】を訪問した際の体験レポートです。

日本本土の端へ訪問してみたいと考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

また、長崎県の旅行を検討している方は、訪問地の候補の1つとしていただけたら嬉しいです。

【神崎鼻公園】基本情報

神崎鼻公園の案内看板
公園全体の案内板があるのでわかりやすい

最初に【神崎鼻公園】の基本情報を紹介します。

【神崎鼻公園】に営業時間等はありませんが、天気の悪い日や海が荒れている時の訪問は危険なことがあります。

常識の範囲内での訪問をお願いします。

・住所: 〒857-0413 長崎県佐世保市小佐々町楠泊354-1
・お問い合わせ:都市整備部公園緑地課
TEL:0956-25-9628
FAX:0956-25-9678
・入場料:無料
・駐車場:あり(無料)
・参考資料:佐世保市ホームページ 神崎鼻公園(本土最西端)
2021年1月現在の情報です。
神崎鼻公園モニュメントに書かれた日本本土最西端の地
日本本土最西端の地と書かれたモニュメント

本記事の目次欄から、地図の場所へ移動できるようになっています。

すぐに地図を見たい時などにご利用ください。

スマホからすぐに地図を見たい時は、目次欄からのアクセスが便利です。

【神崎鼻公園】Googleマップ

<スポンサーリンク>

【神崎鼻公園】の駐車場からモニュメントへ!
海沿いの遊歩道を歩く

神崎鼻公園駐車場と愛車
駐車場はこじんまりとした雰囲気

【神崎鼻公園】をナビでセットし、Hさんに乗って訪問しました。

途中で「本当にこの道で合っているのかな」と、不安になる場所がいくつかありました。

左折する際に、どう見ても人の家の敷地内じゃないの?
という場所があり、最初は通り過ぎてしまいました。
結局、右折してなんとか行けました。

一応、看板があったけど…。
あれは戸惑うよね。

神崎鼻公園周辺の案内看板
佐世保市小佐々町の案内図

駐車場から降りてすぐの場所から、海が広がっているのが見えます。

案内図や看板通りに進めば、迷うことはありません。

遊歩道は海のそばを通る道と、少し上から海を見る道の2つがあります。

どちらからでも、日本本土最西端のモニュメントに行くことができます。

神崎鼻公園モニュメントへの案内看板
案内看板があるのでわかりやすい

【神崎鼻公園】の遊歩道は、歩きやすい靴がおすすめです。

少し坂道になっていますので、ヒールなどでは足が痛くなることがあります。

神崎鼻公園内の遊歩道
海側の遊歩道への入口

案内看板から少し歩くと、海側との分かれ道になります。

歩く道は、好みに合わせて大丈夫です。

神崎鼻公園海沿いの遊歩道
岩場の間に舗装された道がある

海側の道は、潮風や波の音を感じながら歩くことができます。

この日は天気が良かったので、海の向こうの島影もきれいに見えました。

神崎鼻公園遊歩道から見た海の光景
海と岩場の光景が何とも言えない

【神崎鼻公園】を訪問したのは、昼間でした。

秋から冬の時期とはいえ、歩いていると汗がにじむほどでした。

遊歩道から見える海が青々として、かなりきれいでした。

【神崎鼻公園】が最西端ということは、海に太陽が沈む場所になります。

夕焼けの時間帯は、さぞかしきれいだろうなと感じました。
訪問する際は、夕方もおすすめですね。

神崎鼻公園最西端の地モニュメントへの案内看板
最西端のモニュメントへの案内板

分岐があるものの、向かう方向は同じです。

案内板はいらないのかもしれませんが、やはりあるとホッとします。

車移動の時もそうだけど、目的地の案内看板があるとナビが間違っていないと安心できるよね。

神崎鼻公園の上り坂になる遊歩道
基本的に上側の遊歩道は登り道

平坦な場所もありますが、上側の遊歩道は登り道が多いです。

登った分、海もきれいに見えます。

神崎鼻公園遊歩道からモニュメントへの階段
モニュメントへの下り階段

上側の遊歩道がさらに上まで続いている途中に、下への階段がありました。

この階段は、海側の遊歩道ともつながっています。

ひとまず、階段を降りてみます。

神崎鼻公園内にある本土最西端のモニュメント
本土最西端のモニュメント

階段を降りた先に、本土最西端のモニュメントがありました。

階段の手すりには、1人でも記念写真が撮れるようにスマホやカメラを置く場所もあります。

神崎鼻公園最西端のモニュメントから見た海の光景
海が太陽の光を浴びて輝く

【神崎鼻公園】のモニュメントの先は、海が広がっています。

日の光が海に反射して、きれいに輝いていました。

神崎鼻公園最西端のモニュメントから続く海岸
モニュメントの横から海の近くへ

モニュメントから海側に行くと、下に降りられるようになっています。

岩場なので足元に注意が必要ですが、場所次第では海に触ることもできます。

海岸から見える海の光景
本当の最西端かもしれない場所

【神崎鼻公園】のモニュメントの位置より、岩場の方がさらに西にあるような気もしますが、経度や緯度はきっと同じなのでしょう。

この一帯が最西端ということですね。

海岸にある岩の光景
岩は意外と滑らか

波で岩が現れているからか、表面が滑らかなものも多かったです。

ただし、割れ目がある場所もありましたので、歩く際には注意が必要です。

波風を受けている岩の光景
部分的には波風を受けた場所もある

滑らかな場所以外にも、波風を受けた模様らしきものが浮かんでいる場所もありました。

どちらも自然の造形ですね。

海の水が溜まっている岩場の光景
まさか温泉?

ただの海水が、窪みにたまっている場所だということは十分わかります。

しかし、Hさんに収納している湯あみ着に着替えたい私がいました。

いや。
一応、観光スポットだからね。
変な話題作っちゃだめよ。

はい…。
後ろ髪をひかれる思いで、その場を立ち去りました。

神崎鼻公園最西端のモニュメントからの登り階段
改めて見ると急な階段

【神崎鼻公園】モニュメントへの階段は、意外と急です。

足を滑らせないように、登る際も降りる際も気を付けなければいけません。

そういえば、階段で足を滑らせたらヤバイ場所が、過去記事にありましたね。

【神崎鼻公園】の遊歩道をさらに上へ!
高台にあった日本地図

神崎鼻公園内の展望スポット
遊歩道の先には展望休憩所

日本最南端の【佐多岬】には、公園内にショップがありました。

しかし、【神崎鼻公園】は、ショップがありません。

飲み物等は事前に用意しておきましょう。

モニュメントがあった階段からさらに上に行くと、展望休憩所があります。

この場所でお弁当などを食べるのも良いですが、ゴミは持ち帰りましょう。

神崎鼻公園の展望スポットから見た海の光景
モニュメントの場所とは一味違う光景

目線が少し上になるだけで、見える景色も変わります。

モニュメントの場所より、広い海の光景を見ることができました。

神崎鼻公園から見える夕日の場所について説明した看板
夕焼けについても書かれている

改めて海を眺めると、長崎県の海には島が多いのだと気づかされます。

モニュメントから見る夕焼けの写真も、訪問の際には撮影したいですね。

神崎鼻公園内の展望スポットにある日本地図
大きな日本地図がある

【神崎鼻公園】の一番高い場所には、大きな日本地図があります。

四極交流広場という名前です。

ここには、東西南北の最先端の場所が記されています。

日本地図内の四極についての説明看板
最南端と最西端の補足説明

最南端と最西端は何らかの変更があったようで、その旨が記されていました。

場所が変わったのか、市町村合併で住所が変わったのかは不明です。

しかし、現在の本土最西端は【神崎鼻公園】。

最南端は、鹿児島県の【佐多岬】です。

神崎鼻公園内にある日本本土最西端の地と書かれた石碑と海の光景
西と南は九州にある

長崎県は島が多く、橋でつながっている場所もあります。

先日、スマホで私が行った最西端を見ると【生月島】になっていました。

最初は「あれ?スマホが間違えてる」と思いました。
よくよく考えてみれば、【生月島】は、橋でつながっている島ですね。

本土最先端の残りは北と東

いかがでしたか。

本土最西端の地、【神崎鼻公園】について書かせていただきました。

実は本土の東西南北の証明書を4枚集めると日本地図になるという話を聞き、【佐多岬】で購入した証明書を確認しました。

しかし、それらしき記載はありませんでした。

さらに調べてみると、証明書をもらえる場所があり、そこに行かないといけないとのことでした。

【佐多岬】は、ショップでもらえるとのことでした。

また行こうかと思いましたが、証明書を発行してくださる場所にメールでお問い合わせをしてみました。

すると、行ったことを証明できる写真と住所や訪問日を記載しメールで送ると、無料で郵送してくれるとのことでした。

早速、メールしてみたところ、無事に証明書が封書で届き、日本地図が半分だけ完成しました。

残る2枚は北海道ですので、全国行脚で必ず行く予定にしています。

ちなみに、四極証明の【神崎鼻公園】に関する証明書は、佐世保市のホームページに記載されています。

・【神崎鼻公園】証明書お問合せ
佐世保市ホームページ

・【佐多岬】証明書お問合せ
大隅町ホームページ
※ホームページのお問合せよりメッセージを送る。
後日、メールが来るので、そこに写真と情報を添付
上記は実際に私がお問合せした場所です。

それでは、「長崎県 【神崎鼻公園】駐車場からウォーキング!日本本土最西端の地」の記事をここまで読んでいただき、ありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。

<スポンサーリンク>

神崎鼻公園にある日本本土最西端と書かれた石碑
最新情報をチェックしよう!